JL取付治具
JLインサート取付治具
インサートを型枠にボルトで直止めできない場合。溶接式・ねじ式あり。
型枠に取付用の大きな穴をあけたくない時。座堀式になる。
B治具と同じ用途、座堀無し。六角穴・すり割式あり。
FCIインサート用、取付穴が小さくできる。
ダクト・スリーブ用磁石式の取付治具。型枠の穴補修が不要。
手の入らない場所に、型枠の外側から取付できる。
DLアンカーの取付が一人でできる。ボルトの取外しが不要。
FCIインサート取付用。施工後穴埋めキャップが使える。
製品面よりかぶりを取りたい時。型枠に両面テープで貼り付ける。
取付箇所の多い型枠用。取付手間の改善、部品の紛失防止ができる。
強力磁石を採用した取付治具。型枠への取付穴加工が不要。
強力磁石を採用した取付治具。治具の取り外し作業が不要。
A治具キャップにねじ加工した治具。ノロ浸入防止ができる。
ねじ込み式、剪断で脱型できる。型枠に取付ねじ加工、樹脂製。
ねじ込み式。型枠に差し込み、剪断で脱型できる。型枠に取付穴加工。
インサートを型枠に直止め出来ない時。製品面とほぼ同等になる。
塩害対策用として、一定のかぶりを確保。モルタルを充填しても落下しない。
ズレ止め機能がついた、磁石式の治具。